コストコのデジタル会員証で家族カードは使える?最新活用法を解説 | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

コストコのデジタル会員証で家族カードは使える?最新活用法を解説

生活

コストコでは、スマホで使える「デジタル会員証」が導入され、カードを持ち歩かなくても入店・買い物が可能になりました。

一方で、家族カードを持つ方や、これから家族でコストコを利用したいと考えている方にとって、

「デジタル会員証は家族カードにも対応しているの?」 「追加登録は必要?」 「どのように使えばいいの?」 などといった疑問が浮かぶのではないでしょうか?

本記事では、コストコのデジタル会員証と家族カードの最新情報をもとに、登録方法や注意点、活用法をわかりやすく解説していきます。

この記事を読むとわかること

  • 家族カードの発行方法とトラブル時の対処法も紹介
  • コストコのデジタル会員証は家族カードにも対応

コストコ公式アプリ

スポンサーリンク

コストコのデジタル会員証は家族カードにも対応している?

コストコでは、従来のプラスチック製会員証に加えて、スマートフォンで利用できる「デジタル会員証」が導入されています。

では、家族カードを利用している方も、このデジタル会員証を利用できるのでしょうか? 結論から言うと家族カードでもデジタル会員証は利用可能です。

スマホに表示できるのは本会員だけ?

コストコのデジタル会員証は、本会員・家族カード会員それぞれが自分のスマートフォンに表示することができます。 そのうち、家族カードを発行してもらった人は、自分のスマホで会員証を持つことが可能ということです。

アプリ「コストコジャパン」をインストールし、家族カード用に指定された会員番号でログインすれば、自分専用のデジタル会員証がアプリ上に表示されます。

家族カード利用者の入店方法とは?

カードを持つ人は、アプリを起動して表示されたデジタル会員証を、店舗ゲートに提示するだけでOKです。写真付きで表示されるため、本人確認もスムーズです。

また、従来と同様、 家族カードでも2名まで同伴者を連れて入店可能です。デジタルになっても運用ルールは変わりません。

家族カードをデジタルで使うにはどうすればいい?

引用:コストコ公式

家族カードをスマホで利用するには、いくつかのステップを踏む必要があります。本会員の手続きとなりますが、ポイントを押さえれば簡単に完了します。

家族カードの発行手順と注意点

家族カードは、本会員がコストコ店舗のメンバーシップカウンターで申請することで発行されます。 家族カードは1回につき1枚までで、同居の18歳以上の家族が対象です。

申請には本人確認書類(運転免許証、保険証など)が必要となり、即日でカードが発行されます。
マイナンバーカードでもokですね!

デジタル登録に必要な情報や条件

家族カードが発行されたら、そのカードに記載された「会員番号(番号13桁)」を使って、アプリにログインします。

ログイン後、「マイコストコ」内に表示されるガイドに従い、顔写真の登録を行えば、家族カード会員としてのデジタル会員証が即時発行されます。

なお、顔写真はスマホのカメラで撮影するか、みんなの写真から選択可能です。

主会員がいなくても家族カードは使える?

引用:コストコ公式

「本会員がいないと家族カードって使えないの?」と心配される方も多いかもしれませんが、 実は家族カードは主会員が参加しなくても使用可能です。

主会員がいない時の対応策とは?

家族カードは、本会員の有効期限内であれば単独での入店・買い物ができます。 なお、家族カードの更新は本会員の更新と連動しているため、主会員の更新手続きが完了していない場合は、家族カードも無効になります。

そのため、家族カードを利用する場合は、本会員が期限​​内であることを事前に確認しておくと安心です。

アプリだけで完結する?店頭での対応が必要?

家族カードのデジタル化は、カード発行後にアプリで簡単に楽しめます。 なお、カード本来の発行は店頭でのみ受付となる点に注意が必要です。

発行されたら、アプリの登録と写真撮影を除けば、あとはスマホだけで放映します。 買い物も、入店も、支払いもすべてスマホでOKなので便利です。

コストコ公式アプリ

デジタル会員証と家族カードを使いこなすコツ

デジタル会員証と家族カードを使いこなせば、コストコでの買い物がさらに快適になります。ここでは実際の活用テクニックをご紹介します。

アプリの活用ポイントと便利機能

コストコ公式アプリでは、会員証の表示だけでなく、以下のような便利機能が利用できます。

  • 最新のチラシ・セール情報
  • オンライン商品の注文
  • 店舗の混雑状況確認
  • 会員情報の確認や更新通知

特に「チラシ情報」は、限定セールを見逃さずに確認できるので、アプリは常に更新しておくと便利です。

エラー時の対処法とサポート窓口

まれにアプリでログインできない、会員証が表示されないようなエラーが発生することもあります。 そんなときは、以下の対処法を試してみましょう。

  • アプリの再起動
  • アプリの再インストール
  • ネット接続の確認

それでも解決しない場合は、アプリ内のお問い合わせフォームや、店舗にあるメンバーシップカウンターでサポートを受けることが可能です。

コストコのデジタル会員証と家族カード活用・まとめ

コストコのデジタル会員証は、本会員はもちろん、家族カードにも対応していて、それぞれのスマホで個別に使える仕様になっています。

家族カードは店頭での発行が必要ですが、発行後はスマホに登録することで、お財布いらずでスムーズに入店と買い物が可能です。

主会員がいなくても、家族カード単体で使えるポイントや、アプリの便利な機能も踏まえると、コストコのデジタル会員証はこれからの標準ツールになりつつあります。

これから家族でコストコを利用する方は、ぜひアプリを活用して、より便利で快適なショッピングを楽しんでみてくださいね!

コストコ公式アプリ

【楽天】も充実していますよ↓

生活のページ

この記事のまとめ

  • 家族カードでも会員デジタル会員証の利用が可能
  • スマホアプリを入れて会員番号でログイン
  • 入店・買い物・同伴者ルールは従来通り
  • 家族カードの発行は店頭でのみ対応
  • 本会メンバーなしでも家族カード単体で利用OK
  • アプリではチラシ情報や困った状況も確認可能
  • 困った時は再起動やメンバーシップカウンターへ
  • 財布いらずで快適に買い物できる便利ツール
タイトルとURLをコピーしました