最近ではホームメイドで、いろいろな作品を気軽に制作している方も増えてきています。
ダイソーには、手軽に作れるものやDIYなど、気軽に始めることができるような、アイテムがたくさん販売されています。
その中でも、100円〜300円くらいからレジン液は手に入り、パーツなどの素材も豊富でなので嬉しいです。
ダイソーに売っている商品で制作できる、アクセサリーの作り方なども、お伝えしていこうと思いますので、最後まで読んでみてくださいね!
お子様と一緒にホームメイド大会を!
今では、お子様向けのマガジンや雑誌にも、付録でネイルがつく時代になり、ネイル自体がすごく身近なおしゃれアイテムになってきました。
お子様と一緒に、何かを作るときに、レジン液やパーツなど使って、簡単なアクセサリーやヘアアイテムを作るのが大変おすすめです。
レジン液には、カラータイプのものもあるので、そちらを活用しシンプルなベースのパーツを作り、アレンジしていきます。

ホームメイドで用意するもの
- ダイソーの魔法のレジン液クリアハード(こちらは変色も少なく使いやすいです)330円(税込)
- 調色パレット
- 着色剤(おすすめはラメゴールドやライトピンクが可愛く仕上がります)
- 調色棒
- 好きな形のシリコンモールド
- UVライト(DAISOにあります)
- マスキングテープ(モールドの埃とり)
- パーツ用ラメ

レジン液を使ったアクセサリー作り
- 調色パレットにレジンを流し込みます。
- ①に調色剤を入れて調色棒で混ぜベースの色味を作ります。
- モールドに②を入れます。(アクセサリーにする場合は先に穴を開けておきます)
- シンプルなデザインにプラスして、少しパーツラメなど入れます。
- デザインができたら両面で2分づつ硬化させます。(裏→表の順)※硬化直後は熱いので冷めてから取り出してください。
- ③で出来たものをアクセサリーにする場合は、パーツを差し込みレジン液を入れて硬化させます。 これで完成しました!
シンプルなヘアアクセもおすすめ
カラータイプのレジン液を、クリアファイルに2つ丸く乗せて、2分から4分程硬化させてできたパーツに、好きなネイルを塗り乾かします。
出来たものを、髪飾りのバレッタパーツに、レジン液でつけて硬化させれば、オリジナルバレッタの完成です♪
丸くさせたパーツは、二つを合わせて付けて硬化させれば、ボールのようになるので面白いですよ。
いろいろな形のシリコンモールで、キーホルダー作りも!
シリコンモールにも、いろいろな形のものあるので、完成した後に穴を開けて、そこにキーホルダーのチェーンを通せば、自分だけのオリジナルキーホルダーが完成します。
またモールの真ん中に空洞があるタイプもあるので、そこにビーズなどを入れてからレジン液を流し込むと、華やかなキーホルダーが出来上がります。
出来上がったアクセサリーがこちらです↓


ぜひ参考にしてみてね!
ダイソーおすすめ最新アイテム!300円で手に入る「レジン液」まとめ
ダイソーのレジン液は、クリアがとても綺麗に出るので、よく愛用しています。
またカラー調色しても、とても綺麗に仕上がるので、是非いろいろと試してみて、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ってみてくださいね!
この記事を書いた人:Pandam

こちらのスターターキットもおすすめです↓ぜひお子様とアクセサリー作りを!

こちらのレジン液、とっても売れています♪

