とってもおすすめなスマホスタンドがダイソーに!ドライブ中でも、簡単安心して使える優秀なアイテムをご紹介します。
ダイソーのスマホスタンドは、利便性が高くて種類が豊富なので、用途によって使い分けられるので、優れものなのです。
そんな、もう手放せないスマホスタンドについて、調べてみました。
ダイソーの利便性やクオリティの高いスマホスタンド
ダイソーでは、低価格ながら利便性やクオリティの高いスマホスタンドを扱っています。
置くだけで簡単なタイプから、持ち運びにも便利な折りたたみ式、角度や向きが自由自在に調整できるアーム付き、寝ながら使える首にかけるモデルなど、様々な種類を展開しています。
今回はその中でも、より実際に使って便利だと感じた、おすすめなものを厳選してみました。
実際に使用したことで、スマホの厚みに対応できるスタンドや、基本情報をお届けしたいと思います。
通話や通信手段だけでなく、動画や音楽、ゲームなどエンタメを楽しむツールになりつつあるスマホを、もっと快適に使いたい方は必見です♪
ルーバー差し込みタイプのスマホスタンド

エアコンの吹き出し口にとりつける、ルーバー差し込みタイプについてご紹介します。
ルーバータイプの良い点は、差し込む爪が硬質のゴムで出来ていて、滑りにくく、保持力が高いところですね。
一度固定しても、外れてきてしまうと、何度もやり直すことがあるとストレスになってしまうので、保持力が高いことは必須と言えますね!
そのルーバータイプも3つのタイプがダイソーには展開されているのでご紹介させていただきます。
下横を支えるホルダータイプのスマホスタンド
スマホのサイズを調整でき、さらに充電コードを差しやすくした設計で、使いやすさ抜群です。
デメリットとして、携帯カバーの厚みがあると安定性に欠けるのが不安要素と感じました。
実際にブック型のケースだと何度か落下しました。
逆にシンプルなケースは、振動にも耐えてしっかり支えてくれたので、優秀さを感じた一品です。
ドライバー目線でお話しすると、左右角度も固定されるので、ドライバー側に傾けられない弱点がありました。
2種類のマグネットタイプのスマホスタンド

こちらも2種類とも、素晴らしい保持力と耐久性で、とても優秀だと思いました。
特に「マグネットタイプスマホホルダー(220円)」は、ボールジョイントになっているので、スマホの左右上下に角度を自在に調整でき、行き届いた設計に感動しました。
しかも360度回転できるので微調整も可能で、お値段以上の価値のある商品だと思いました。
ダイソーのおすすめ便利グッズ!「スマホスタンド」まとめ
全てワンコインで、お釣りがくる金額とは思えないほどのクオリティだったので、いろいろ試してみる価値はありかなぁ〜と思いました。
特に「マグネットタイプスマホホルダー(220円)」は、角度調節が可能なので良いと思いました。

上記内容が参考になれば、幸いです。
是非、ご自分に合ったスマホホルダーをチョイスしてみてくださいね♪

品質と安定性を考えるのであれば、こちらもご参考に! 一番売れている商品です。

カーナビ、最新情報があると安心して運転できるね!

【20-24時限定★P5倍】【クーポン配布中】2024年度版地図搭載 カーナビ ポータブルナビ 7インチ るるぶ 3年間地図更新無料 12V/24V対応 カーナビゲーション タッチパネル