ダイソーの便利なグッズに、いろいろアレンジできるキーホルダーがありますね!
いろいろな鍵を、センスよくまとめるのって、ちょっと大変だと思いますが、自分で一工夫して、スタイリッシュに鍵をまとめてみるのも楽しそうです♪
今回は、そんなオリジナルキーホルダーと、キーホルダーの金具についてご紹介していきます。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
大好きな推しキャラクターと一緒に!
鍵がついたキーホルダーは外出時に、バッグなどに入れて持ち歩きますよね?
そんな時、ご自分の好きな推しのキャラクターが、チラッと見えるだけでもテンションアップできると思います。
また、好きなキャラクターの缶バッチもバッチリ入れることができて、お出かけ先で一緒に写真を撮る時にも使いやすくておすすめです。
記念に食事の写真を残したい時、一緒に推しキャラキーホルダーを横に置いて、パシャリと撮ると華やかさもプラスされて良いですね♪
ぜひ推しのキャラクターを入れたキーホルダーの鍵を、一緒に持ち歩いてみてはいかがでしょう?
フォトホルダーにドライフラワーを閉じ込めて♡

クラフトカプセルケースに、好きな色のビーズやドライフラワーなど、オリジナルキーホルダーを作ってみると、おしゃれ度UPできそうです。
フォトホルダーの使用方法については、以下をご覧ください。

- キーホルダーの大きさに合わせて写真などを切り取ります
- 先の尖ったものを穴に差し込み蓋を開けます
- 写真を入れます
- 蓋を戻して完成
上の写真は、ドライフラワーを中に入れて、押し花風のオリジナルになっています。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ぬいぐるみやプラバンで、オリジナルキーホルダーを!
お子様のカバンでしたら、好きなぬいぐるみをつけてあげると、個性が出て素敵な演出ができて喜んでくれると思います。

またぬいぐるみだけでなく、ラミネートしてプラパンなのようなものに穴を開けて通すだけでも、オリジナルキーホルダーに早変わりできるので、お子様の好きなシールを両面にはってクリアホルダに挟んでみても、シンプルなキーホルダーが完成するのでおすすめです。
キーホルダーキットの金具は小さいものが多く、キーホルダー金具をつける用途で、サイズを選んで切り替えてあげると良いと思います。
メジャーをキーホルダーに!便利なアイテムに大変身〜♪

ちょっとした時に役に立つ、メジャーのキーホルダーをアイテムにしても素敵ですね!
出先で、ちょっと洋服のサイズや、物の長さを確認したい時に、車内やカバンなどに忍ばせておくと、大変重宝な一品になります!
ダイソーのおすすめ便利グッズ!「キーホルダー金具」まとめ
いろいろなキーホルダーについてご紹介しましたが、キーホルダーの金具も大小あるので、ご自分の好みに合ったものを選んで、アレンジしてみても良いですね!
金具の大きさが細いものは、一緒にパーツとして、バックの紐につけるキーホルダーと併用してみても良いと思います。

またリュックの肩紐に、キーホルダーをつける為のアイテムと併用することで、いろんな鞄やツールに活用できるので一緒に使うのがおすすめだと思いました。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
高級感漂う革のキーホルダーもおすすめです。鍵をまとめる便利グッズで名入れもできます。

