ダイソーの「オンラインショップ」は、単品でも購入できるのか?また今まで使ったことがない人たちに、その便利さと魅力についてお伝えできたらと思います。
ダイソーの「オンラインショップ」には、3つの販売方法があり、自宅にいながら手軽にダイソーの商品を受け取ることができるので、非常に魅力的ですね?
日頃ダイソーの店舗を利用していますが、お店によって扱っている商品が違っていたり、ほしい商品が置いてない場合があります。
そんな時に利用して助かるのが、その場で商品確認ができるオンラインショップです。
地域によっては、ダイソーの店舗が近くにない場合もあるので、オンラインショップはとても有難い存在なのかもしれませんね?^^
ダイソーのオンラインショッピング「3つの販売方法を解説」
ダイソーでは、3つの異なる公式オンライン販売方法が提供されています。
まず、「ダイソーネットストア」は、個々の商品を1つから購入可能な、一般消費者向けのオンラインマーケットプレイスです。ただし、最低注文金額は1100円となっています。
次に、「ダイソーオンラインショップ」は、商品をセット単位で購入することが特徴のウェブサイトです。例えば、1セットに24個の商品が含まれていれば、その24個全てを一度に購入することになります。これは、複数の人が共有したり、団体が一括購入する際に便利です。
最後に、「ダイソー大量注文ページ」は、大量の商品を一度に購入する際に活用できます。注文数量は最低300個からとなっており、企業や学校などでの利用が想定されています。
これら3つのオンライン販売方法について、それぞれの送料や支払い方法などの詳細は、以下で詳しく説明します。
ダイソーネットストアのメリットと魅力とは?

ダイソーネットストアは、ダイソーの公式オンライン販売サイトで、最低注文金額は1100円(税込)からとなっています。支払い方法としては、クレジットカードとQRコード決済(PayPay)が選択可能です。また、送料は購入金額や配送地域により異なります。
例えば、注文金額が11,000円未満の場合、北海道や沖縄県以外(離島を除く)の地域では770円、北海道(離島を除く)では880円、沖縄県本島では2970円、北海道以外の全国の離島では4070円、そして北海道の離島では4180円となります。
一方、注文金額が11,000円以上の場合、北海道や沖縄県以外(離島を除く)の地域や北海道(離島を除く)では送料は無料となります。沖縄県本島では2200円、北海道以外の全国の離島及び北海道の離島では3300円となります。
11,000円というと、例えば1個110円の商品を100個(税込)購入することになります。ダイソーには330円や550円の商品もありますが、それでも相当な量を購入することになります。
地域によっては、オンラインで購入した方が確実に商品を手に入れられるというメリットがあります。また、何よりも手間を省けるという点が魅力的ですね!


ダイソー大量注文「手順と注意点の解説」
ダイソー大量注文は、300個以上の商品を注文する際に活用できます。商品が手元に届くまで約2週間の時間が必要なので、計画的に注文することが望ましいと思います。
注文の手順は次の通りです。
- まず、ウェブサイト上の注文フォームから、必要な商品の情報を入力します(迷惑メールの設定を行っている場合は、受信許可の設定を忘れずに)。
- 次に、在庫の確保と請求書がメールで送られてきます。
- その後、指定の方法で支払いを行います(現金振込)。
- 支払いが確認されると、その旨の連絡がメールで送られてきます。
- 最後に、商品の発送が完了したことを知らせるメールが届き、その後商品が手元に届きます。
ただし、公式サイトによれば、配送が難しい地域や、海外の住所、貿易港、公園などの屋外の公共施設・多目的施設への配送はできないとのことなので、注文前に確認をしておくことが重要ですね!
ダイソーのオンラインショップを利用するにあたってのQ &A
ダイソーの「オンラインショップ」を利用するためにやることは?
ダイソーのオンラインショップを利用するためには、会員登録が必要です。やり方は以下のとおりです。
- 新規会員登録フォームがあるのでメールアドレスを入力して、パスワードを設定します。
- パスワードは英数字8文字以上、大小文字と数字をそれぞれ1文字以上使用してください。
- 次に利用規約を確認し、個人情報を入力していきます。
- その後でメールアドレスに届いたURLをクリックして、必要事項を記入していきます。
- 最後に「この内容で登録」をクリックすれば会員登録ができます。
会員登録ができない場合は、パスワードの文字数が少なかったり、メールアドレスが間違っていたりする可能性もあります。再度確認をして、正しく入力していきましょう。
ダイソーの「オンラインショップ」は、1個ずつでも購入できる?
ダイソーの「オンラインショップ」は、1個ずつ買うことができる「ダイソーネットストア」、1セットから買える「ダイソーオンラインショップ」、そして300個以上からの注文となる「ダイソー大量注文ページ」があります。
使う数量に応じて利用する通販サイトが変わりますが、送料が気になるのでどちらかというと団体向けかもしれません。

でも、友達などとシェアすることができるならば、注文数が多くなり送料無料にすることもできそうです。
また店舗にはない商品も買えますから、状況に合わせて店舗とオンラインショップを活用していくとダイソーの商品を今以上に活用できそうです。
ダイソーの「オンラインショップ」は注文した商品を店舗で受け取りできる?
ダイソーのオンラインショップで注文した商品が届く時に留守にしてしまう可能性を考えると、ダイソーの店舗で受け取りたいと思う方もいるかもしれませんね?
でも店舗では、受け取ることはできません!またコンビニでも受け取れないので、自宅や会社など商品を受け取れる場所を指定しましょう。

ダイソーオンラインショップは単品でも購入可能?まとめ
ダイソーのオンラインショップは、自宅からでも手軽に購入できる利便性と、個人から団体まで対応した3つの販売方法が魅力的です。
店舗に行く手間や時間を省き、さらに店舗にない商品も探せるのは大きなメリット♪
これらを利用すれば、ダイソー店舗の商品をより効率的に活用できるでしょう!一度試してみてはいかがでしょうか?
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー