ダイソー商品の鉄板と言えば、「収納グッズ」ではないでしょうか?
今回はただの収納と言ってもクリアケースを使った、仕切り収納の仕方を教えちゃいます♪
クリアケースで、お家の中をスッキリ・ラクラク、整理整頓しちゃいましょう!
⇒ ダイソーの布製収納ボックスで可愛く整頓!片付けが楽しくなるアイテムとは?
ダイソーのクリアケースが収納の救世主!仕切りでスッキリ整理整頓
ダイソーでは、大小様々なサイズのクリアケースが販売されています。

これらを組み合わせて、収納ボックスの中をさらに小さい収納ボックスで仕切ることができるので、洗面台周りもアクセサリーや髪留めなど、まとめてスッキリ収納することができます。
またハサミやのりなどの、バラバラになりがちな文房具も、仕切りを作った収納ケースに入れるのはどうでしょう?

定位置で、決まっている場所に戻すだけですので、紛失を防ぐことも出来ちゃいますね?
お片付けが苦手な方でも、決まった場所に戻すだけなら、お片付けもしやすいと思います。
小物の収納に最適!ダイソーのクリアケースで仕切りを活用しよう
ダイソーではひとえにクリアケースと言っても、数多くの種類があります。
収納は収納でも、最初から仕切りがついているクリアケースが、ダイソーでは多数販売されています。

例えば、薬の収納やピアス、ネックレスなど、細々とした小物の収納って案外困りますよね?!
1つの収納ボックスに入れておいた場合、中がぐちゃぐちゃで探しにくかったりします。
そんな時は、仕切り付き収納ケースを使えば、手間無くスッキリさせることが可能です!
1つ1つが小さく仕切られているので、取り出す時にストレスを感じる事も少なくなるはずです。
ダイソーのクリアケースが生活を変える!仕切りで快適な収納術を実現

ダイソーに、「くつした整理カップ」という商品が売っているのをご存じでしょうか?
実はこれ!収納グッズコーナーではなく、そのものズバリ靴下のある棚の近くに置いてあるのです。
靴下って、タンスやチェストに入れている方が多いのではないでしょうか?
ところで、靴下の片方が行方不明になってしまったり、バラバラで上手く整理が出来ない!というお悩みはないですか?
そんな時には、このカップを使えばバッチリ整理整頓出来ちゃうんですよ♪
ちなみにこのカップですが、3個セットで税込110円ですので、何個か買って繋げれば、収納内もスッキリさせることが出来ますね?
もちろん靴下以外にも、文房具や小物類の整理にも使えます♪
ダイソーで便利なクリアケース!仕切りで整理整頓がラクラク♪まとめ

ダイソーには、様々なサイズのクリアケースが売っていますので、しっかりサイズを測ればシンデレラフィットできちゃいますよ!
ピッタリとハマった時って、気持ちいいんですよねぇ〜♪
ただ、サイズをビタッと揃えるのって、案外難しかったりもします。
思ってたより大きかったー!あと1㎝はいらないー!何てことが私は時々起こり得るので、仕切りが付いているクリアケースは、本当に収納するのに重宝して使っています。
もちろん店舗ごとに在庫がない場合があるので、欲しいケースがある時は、何店舗か回ってみた方がいいかもしれませんね?!
この記事を書いた人:おうよう
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー
本格的なクリアケースはこちら↓今大変人気な商品です。
