洗濯をするのが、気持ちのいい季節になってきました!と同時に、洗濯物の量も増えてくる季節でもありますよね?
洗濯物の量が増えてきて問題になってくるのが、洗濯物を干す場所です。
今回は、物干し竿がいっぱいになってしまった際に、室内でも物干し竿が使えないか、ダイソー商品でそんな商品がないのかを調査してきました。
結論から言うと、ダイソーでは物干し竿を購入することはできないのです。
そこで、物干し竿に代わる商品はないかと探してみました。
ありました!「つっぱり棒壁面ガード」という商品が使えそうだったので、ご紹介しようと思います^^
つっぱり棒壁面ガードとは?お得な価格で使い勝手抜群!
つっぱり棒壁面ガードは、つっぱり棒を使用した際、つっぱりが甘くて使用中に落ちてしまう、つっぱりが強すぎて壁を傷つけてしまうといった、誰もが経験したであろう悩みを解決する商品です。
使用方法は非常にシンプルで、つっぱり棒を設置する箇所に、両面テープを貼り付け、その後つっばり棒を取り付けるといった使用方法です。

つっぱり棒落下防止のための溝?突起があるので、そこにつっぱり棒を乗せつっぱらせることで、抜群の安定感を得ることができます。
洗濯物を干すだけでなく、衣類の収納にも役立ちますので使い勝手は抜群ですし、接着するための両面テープは、ゲル状のものが付属されており、接着後も剥がすのは簡単になっています。
つっぱり棒の選び方は?ダイソーの商品の特徴と使い方
現在、ダイソーのつっぱり棒は非常に多くの種類があります。
最大で200㎝の物もあるので、幅広く使用することができます。
充分に強度は確保されているはずですが、つっぱり棒は伸ばせば伸ばすほど、耐荷重が小さくなってしまうので、ぜひ壁面ガードを使用して取り付けてみてください。
様々な種類が販売されているため、中にはつっぱり棒自体に壁面ガードが付いている物もあります。
今回紹介する壁面ガードは、あくまで棒の両端が通常の丸型のものに対応しているため、そこは注意が必要です。
ダイソーの物干し竿受けの使い方は?代用品を見つけました〜!まとめ
使い方も簡単で、周辺の商品も充実しているダイソー商品です。
全く関係がない商品に見えても、組み合わせることで、より高い効果を手に入れることができるのもダイソー商品の魅力の一つ。
ぜひ店舗に赴いて、あなただけの便利な組み合わせを見つけてみてください♪
この記事を書いた人:HOSSY
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー