ダイソーで発売されているエクステは、色も種類も装着方法も何種類かあります。
それぞれの付け方をマスターすれば、簡単にいつもとはちょっぴり違う雰囲気の髪型が出来上がります。
普段の髪型に飽きてきている方や、トレンドカラーにチャレンジしてみたいと思っている方必見です!
リーズナブルなダイソーエクステで、簡単にイメチェンしてみませんか?
⇒ ダイソーのエクステ売り場の最新情報!新商品入荷やおすすめエクステを紹介〜♪
⇒ ダイソーのエクステ・ポニーテールで、可愛らしいヘアスタイルを作ろう!
手軽に美しいヘアスタイルを叶える「ダイソー エクステ」
髪の毛を明るい色に染めると、どうしても髪の毛がギシギシに痛んでしまいますよね?
そんな時はダイソーのエクステを使って、美しさを保ちながらもハイライトカラーに挑戦できますよ!
ハイライトカラーってなかなか自分では挑戦しにくいですよね?
しかしエクステであればすぐにハイライトカラーを試すことが出来ますので、是非1つ買ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにエクステ自体が痛んできた場合は、「柔軟剤」で洗いタオルドライした後に自然乾燥させると、さらさらに戻るので洗ってみて下さい。
簡単に手入れが出来るのも嬉しいポイントですね?^^
簡単な付け方のコツを紹介!

付け方のポイントとしては、ピンの部分が隠れる様にトップの髪の毛を上に避けておきます。
平行に付けることが大切です!
エクステを付けた後に、上から避けておいた髪の毛を下ろすと綺麗に隠れますよ!
さらに、付けたエクステがすぐに取れてしまうという方は、少し束にしてゴムで結んだ髪の毛にエクステを付けると取れにくくなっておすすめです♪
魅力的なヘアスタイルを手に入れるためのアレンジ術
エクステを使ったヘアアレンジの方法としては、上手にクリップやヘアピンを留めている部分を隠しながら、アレンジを加えていく必要があります。
ガーリーなファッションが好きな方は、ツインテールにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

1束地毛とは違う色が混じっているだけで、数段可愛さが増しますよ^^
さらにダンスをしている方なんかは編み込みにチャレンジしてみましょう。
所々違う色が見えてくるので、ただただ地毛で編み込むよりも一段とオシャレさがアップしますよ!
仕事柄いつも明るい色に染められないという方でも、休日だけでも1つ2つヘアエクステを使って気分を上げてみてはいかがでしょうか?

ダイソーのエクステの付け方をマスター!まとめ
いつもと雰囲気を変えてみたいな~と漠然と考えている方は、是非一度ヘアエクステを使ってアレンジしてみて下さいね?^^
いつもの髪型が、数倍垢抜けてトレンドっぽさが増しますよ!
ダイソーのエクステであれば110円(税込)なので、お値段も正直そこまで気にしないで試すことが出来ます。
まずは自分のお気に入りカラーを見つけて、1束買ってみても良いですね?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
この記事を書いた人:おうよう
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー