雨の多い季節になってきました。突然傘を使う必要がでてくることも多くなって来ると思います。
そこで今回は、ダイソー商品に面白い傘立てを見つけたのでご紹介します。
お店などにおいてあるような据え置き型の物ではなく、マグネットを使っているので、場所を選ばずに設置でき、工夫をすると意外な使い方もできるので、ぜひ活用してみてください!
⇒ ダイソーの傘立てはマグネットが弱い?長傘を置くときの注意点は?
ダイソー傘立ての意外な使い方「ハンガー掛けとして」
基本的な使い方は非常に簡単です。本体は上部分と下部分に分かれていて、傘を置きたい場所にマグネットでくっつけるだけ!
本体が上下に分かれていることで、長さの異なる傘にも対応可能で、折り畳み傘も収納できちゃいます。
使い方を工夫すると、ハンガー掛けとしても代用がききます。
画期的!滑らないハンガー♪

重い衣類を何着もかけることは難しいですが、マグネットがそこそこ強いので、ある程度の重さには耐えられます。
よく使う衣類をすぐに手に取ることができるようになりますよ!^^
ダイソー傘立ての意外な使い方「ラップ置きとして」
他にもたくさん使い方があります。マグネット式ですから、家の中でも意外と使える場所は多いです。
例えばキッチンの金属部分に設置すれば、ラップやアルミホイルなどの長いものを省スペースで収納することができます。
使用頻度が高いものだからこそ、すぐに取り出せるようにすると便利ですね♪
サランラップ 22cm*50m(3本セット)【サランラップ】
ダイソー傘立ての意外な使い方「ゴミ出し用の軍手置きとして」
室外でも活躍させることができます。ゴミ出し用の軍手などは室内に持ち込みたくないですよね?
室内に置いているけれど、ごみを触るものだしなるべく室外に置いておきたいというお悩みも解決〜!
例としてゴミ出し用の軍手置きとしましたが、外用の箒置きなどにも有効ですね?
普通郵便 送料無料 カラー軍手 S/M/L/女性/男性 国産 綿100% 子供軍手 大人軍手 子供手袋(全12色) 大人用 昼フェス 追跡番号無 幼稚園 保育園 小学校
ダイソー傘立ての意外な使い方「洗濯機や冷蔵庫につけて」
自宅でマグネットを使用する場所の代表といえば洗濯機や冷蔵庫ですね?
冷蔵庫に設置して、チューブ型の調味料を入れたり、メモ用のペン・マーカーを挿したりも有効です。
洗濯機に設置すれば、洗濯ネットを置いておいたり、タオル掛けのような使い方もできますよ!^^
洗濯機は浴槽近くに置いている人が多いと思いますから、お風呂掃除用のスプレー洗剤をひっかけておいてもいいですね♪
ダイソー傘立ての意外な使い方は?マグネット式を便利に活用しよう!まとめ
マグネットを使用する場所であれば、どこでも設置できる非常に便利な商品です。
傘用ではありますが、工夫と発想次第では様々な使い方ができます。

単に挿したり置いたりするだけではなく、S字フックや、洗濯ばさみを組み合わせれば、例えば洗濯機に設置すれば、洗濯ネット干しとしても使えるかもしれません。
現在は1本用・4本用の2種類が110円(税込)で販売されていますので、用途に合わせてぜひ手に取ってみてくださいね!
この記事を書いた人:HOSSY
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー