ダイソーには色とりどりで、長さも違うアイテープが販売されています。
今回は片面と両面タイプ、どちらがおすすめなのか、使い心地を調査してみました。
是非アイテープに興味がある方は、まず1つ購入してみてはいかがでしょうか?
⇒ ダイソーアイブロウパウダーピンクの人気の秘密は?自然なグラデーションを作る方法!
⇒ ダイソーアイテープのおすすめランキング!!その特徴と使って良かったことは?
アイテープは片面と両面どちらがおすすめ?
アイテープには、片面タイプと両面タイプがあります。
片面テープは、接着面が片側にのみに付いているので、テープの上にまぶたをかぶせるようにして、貼り付けます。
両面テープは、接着面が両面に付いているので、テープを包み込むように貼り付けます。
人それぞれ、理想の二重幅は違ってくると思いますので、どっちがいい!と断言することは難しいでしょう。
何を重要視するのかを、最初に考える必要があります。
アイテープを貼り付けているのを隠したいという方は、テープが埋まる両面テープをおすすめします。
ただ、付けている感じが若干するので、私としてはまず片面テープから使用してみることをおすすめします。
つっぱった感じもなく、目の開閉もスムーズに行えるので、最初に付けるアイテープとしては取り扱いやすいのではないでしょうか?
アイプチとアイテープのどちらがいい?

そもそもアイプチとアイテープだと、どちらが良いのでしょうか?
アイプチはアイテープとは違い、まぶたに直接接着剤を塗り、まぶたを陥没させる方法です。
試したことが一番あるのが、アイプチではないでしょうか?
アイプチは、接着剤で貼り付けるだけなのでかなり手軽に使用できますが、水には弱いですし、乾くまで少し時間がかかります。
テープは水にも強く、貼り付けてしまえば簡単には取れないので、持ちはよさそうですね?
ダイソーの両面アイテープの上手な使い方!
両面アイテープは、上下のまぶたを挟んで包み込むタイプなので、まぶたが重たい方にも相性ばっちりのテープです!
両面アイテープは、片面アイテープやアイプチと比べると、比較的メイクとの相性が悪いと言われていますが、しっかりとした二重まぶたを再現することが出来るので、その分アイメイクは少しくらい薄くても、しっかりかわいいが作れちゃいます♪
アイテープを使って、いつもとは少し違ったアイメイクに、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
こちら今売れてます↓

ワンダーアイリッドテープ エクストラ Extra(ふたえ/二重整形アイテープ) 変身メイク【二重まぶた/二重クセ付け/夜もOK/まぶたのたるみに♪二重テープ ディーアップ公式】
ダイソーアイテープの上手な使い方!片面と両面のどちらがおすすめ?使い心地は?まとめ
アイテープにも沢山の種類があるので、どれを選んだらいいのか分からなくなりそうですね?
貼り付けるのが少し苦手だな〜と思う人は、まず片面テープで試してみてはいかがでしょうか?
少し慣れてきたら見えにくく、しっかりとした二重幅が作れる両面テープをおすすめしたいと思います。
私も、アイテープやアイプチを使ったことがなかったのですが、実際に使ってみると難しさもあり、しかし練習すればよりメイクが楽しめるなぁ〜と思い、挑戦してみたくなりました!
何といってもダイソーのアイテープはお値段110円(税込)ですので、色々試しやすいですよね?
自分に似合う二重幅を作れるアイテープを、是非探してみてくださいね!
この記事を書いた人:おうよう
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー