ダイソーのお掃除グッズは種類も豊富で、今回ご紹介するのは、綺麗に見えていても「意外と汚れている床」のお掃除グッズになります。
毎日歩く床だからこそ、清潔さを保ちつつ汚れスッキリにして、おうち時間を快適に過ごしたいですよね?
ダイソーの重曹で、床の汚れを効果的に落とす方法とは?
実は、重曹を使えば床の汚れを効果的に落とす事が出来るんです!
重曹をぬるま湯に溶いて、雑巾で拭くと、案外真っ黒な汚れが付いていることに気がつきビックリです。
重曹には、皮脂汚れを落としてくれる成分が入っているので、裸足で歩き回ったり、食べこぼしなどがある床掃除にはピッタリなんです!
意外と家の中では、裸足で過ごす人も多いのではないでしょうか?
気になる方は、是非試してみてくださいね♪
ダイソーのアルカリ電解水が、洗剤不要で床の汚れをスッキリ除去!
今注目の「アルカリ電解水」ってご存じでしょうか?
どんな汚れに効果があるのかと言うと、基本的には重曹と似ていて、手垢や油汚れに効くのですが、アルカリ電解水はさらにニオイも消してくれるんですね^^
床のニオイ?!となるかもしれませんが、実は床も様々なニオイがするんです。
お子様がいらっしゃるご家庭では、どうしても食べこぼしって防げないと思うんですが、都度拭き取っても汚れは落ちてもニオイは残るんです。
そんな時は、ダイソーの「アルカリ電解水クリーナー280ml落ち落ちV」を、吹きかけて掃除をすれば、嫌なニオイも取れて、床がピカピカになりますよ♪
ダイソーの床掃除グッズで、おうち時間を快適に過ごそう!
床のお掃除と言っても、フローリングや絨毯と、各ご家庭で掃除の仕方も違ってくると思います。
しかしダイソーでは、様々な掃除方法に対応した商品が、110円(税込)で揃っています!
「フローリングワイパー」や、粘着力のある「カーペットクリーナー」なども、種類豊富に売られています。
もちろんこれら消耗品に関しては、付け替え用も売っているので、万が一なくなってしまっても追加を購入する事も可能ですよ〜♪
フローリングワイパーを収納しておく便利グッズもあります♪
見栄えも良く、スッキリ収納できて、【楽天】で、今売れてます^^

ダイソー掃除グッズで床の清潔さを実現!おすすめアイテムと使い方・まとめ
家にいる時間がないとあまり気にならない方もいらっしゃるかもしれませんが、おうち時間が増え、家にいる時間が長ければ長いほど、今まではそこまで気にしていなかった家の汚れが、気になってしまうんですよね?
さらにお子様がいらっしゃるご家庭であれば、「また床に食べこぼし!」や「さっきも掃除したばっかりなのに!」という感じで、いくら掃除してもキリがないくらい、日々汚れが目立ってしまいます。
そんな時でも、今やダイソーで様々な100円お掃除グッズが売られているので、便利な掃除グッズを使って、おうち時間をより快適に過ごしていきましょうね♪
⇒ ダイソー掃除グッズでほこり問題を解決!おすすめアイテムと使い方
⇒ ダイソー掃除グッズ スライム「ジェルクリーナー」の使い方と売り場はどこ?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
この記事を書いた人:おうよう
https://www.artwave7.com/archives/category/100円ショップ/ダイソー