ウマ娘「最強固有スキル」の発動条件と発動率について、発動確率と効果の強さは、ウマ娘たちにとってレースで勝てるかの重要ポイントです。
固有スキルの発動条件や、また発動しない場合どうしたら良いのか、発動するタイミングやおすすめの作戦(脚質)などのスキルの評価など、順位の高いウマ娘たちのデータを見ていきましょう。
⇒ ウマ娘「乗り換え上手」での発動条件とは? タイミングよく発動してほしい!
ウマ娘「最強固有スキル」脚質はレース展開の順位
ゲーム初心者用に、専門用語の解説を挟みながら、進めていきたいと思います。
おすすめの作戦(脚質)の「脚質」とは、ウマ娘のレースの進め方を指したもので、「逃げ」「先行」「差し」「追込」の4種類があり、レース中盤の展開でどの順位(集団)に属するかによって勝敗が決まってきます。
それでは「逃げ」から説明していこうと思います。
ウマ娘レース展開「逃げ」

逃げウマ娘は、レース序盤で先頭に抜け出す脚質で、そのスキルを取得して中盤から先頭争いに勝つスキルを習得します。
特に序盤で発動する加速スキル「先手必勝」や「地固め」は、序盤で発動する重要な加速スキルになります。
ウマ娘レース展開「先行」

先行は全脚質の中で最もスタミナを消費する脚質で、レースの距離が伸びるほど必要なスタミナ量も増加するので、中距離~長距離レースではスタミナをカバーするために回復スキルを習得していきます。
アニメ「ウマ娘プリティーダービー」のレース中に、先頭の後ろを走っていて、後ろの方から追い越しをかけてきたウマ娘に抜かされた時「無理〜〜」っと言っているウマ娘たちの集団が、先行位置ではないかと思っています(笑)
ウマ娘レース展開「差し」
差しのウマ娘は、先行の後ろに位置していて、最終コーナー辺りから追い上げていき「無理〜〜」って言われる方ですね(笑)
追い込みの1つ前の集団で、その位置で体力を温存して、直線コースで先頭集団まで抜いていくことを得意とするウマ娘です。
ステータスはスピードとパワー、そして余裕があれば賢さも上げていきましょう!
ウマ娘レース展開「追込」
追込は他の脚質と比べてスタミナ消費量が少なくて、 中距離と長距離の場合にはスタミナ回復スキルが必要です。
前脚質(差し)より、スタミナを少し低めに設定すると良いです。
ウマ娘「最強固有スキル」の発動条件と発動率とは?新タイキとメジロド
固有スキルの発動条件は、競技場での使用を想定して上位を決めているので、育成レースやチャンピオンズミーティング(チャンミ)では、発生するしないが変わってきます。
新タイキシャトル
残り200m地点で前方にいると速度を上げます「固有スキル」Joyhul Voyage!
そして先頭を走るウマ娘と距離が近いと、一気に速度を引き上げます。
9人レースでは1~4位で固有スキルが発動、2~4位ではさらに速度を引き上げることができ、先行作戦が得意です。
⇒ ウマ娘の育成論 【最新】タイキシャトル(新衣装)の場合!固有スキルの発動条件とは?
新メジロドーベル
終盤目前の下り坂で、中央集団にいて発動する速度スキルです「固有スキル」ときめきが呼ぶほうへ
9人レースの場合には、真ん中くらいの順位の時に発動します。
レース終盤手前が下り坂になる、エリザベス女王杯などの京都/中距離開催レースで発動が期待できますが、他のコースでは発動しないために、コースを選ぶ固有スキルです。
⇒ ウマ娘の育成論 【最新】メジロドーベル(新衣装)の育成論!中距離運用がおすすめです♪
ウマ娘「最強固有スキル」セイウンとマルゼン
セイウンスカイ
気分更新
ID 628834639
代表 セイウンスカイ
青 スピ3 パワ6
赤 中距離2 逃げ2 芝2
その他 アンスキ3、勝ち鬨2、綺羅星2、地固め4(代表2)、シナリオ4(代表2)等々…良ければ使ってください🙌
#ウマ娘
#ウマ娘因子
#ウマ娘好きと繋がりたい
#ウマ娘フレンド募集 pic.twitter.com/od9ge3jzHB— シン (@NSK_iti09) June 26, 2022
引用:X(旧ツイッター)
レース後半のコーナーで先頭にいると、加速力を上げて発動率は高いです「固有スキル」アングリング×スキーミング
レース後半のコーナーで、逃げウマ娘と相性の良い加速スキルを持っていて、レース終盤の開始がコーナーの場合には、一気に逃げ切ることができます。
チャンミ用に逃げウマ娘を育成する時、多く継承されるスキルです。
しかし中盤で位置取りするウマ娘が増加しているために、自身での発動が安定しずらくはなっています。
マルゼンスキー
スキルで持久力を回復すると、レース終盤で前の方で「レッツラゴー!」と速度を上げて、発動率は高いです「固有スキル」グッときて♪Chu
レース中1回以上回復スキルが発動して、レース終盤に順位が3位以上で発動する速度スキルです。
固有スキルで順位を上げてから、固有スキル「アングリング×スキーミング」に繋げると強力になります。
ウマ娘「最強固有スキル」ミホノとキタサン
ミホノブルボン
中盤コーナーで先頭集団を走行中に、他ウマ娘を検知するとさらに速度を上げ、発動率は高い「固有スキル」オペレーション・Cacao
中盤コーナーで後ろにウマ娘が近づくと発動するスキルで、スタミナ回復効果もあるために、中長距離では恩恵を受けやすいスキルです。
⇒ ウマ娘ステータスつまらない?イベント選択肢と効果で、幽霊さんとハロウィンの魔法が!
キタサンブラック
レース後半の第3コーナーで速度を上げて、終盤の向正面で力強く前に踏み込みます「固有スキル」勝ち鬨ワッショイ!
出走するレースの距離に応じて、効果の変わる特殊な固有スキルです。
チャンミのような9人レースの場合は、1位2位をキープする必要があるので、作戦は「逃げ」にするのが無難です。
長距離G1レースの天皇賞(春)、菊花賞、有馬記念は、全て直線を走行中にレース終盤に入るため、長距離レースでは特に活躍できる固有スキルです。
ウマ娘「最強固有スキル」オグリとメジロド
オグリキャップ
スキルで持久力を3回以上回復すると、レース後半で勝利に向かい呼吸を整えて力強く踏み込んでいく「固有スキル」聖夜のミラクルラン!
回復スキルを3回以上発動させると、レース距離残り50%以降に発動します。
回復スキルを3個以上積む必要があるため、スタミナ必要量の多い長距離向きの固有スキルです。
メジロドーベル
落ち着いたまま中央集団で進むと、気持ちが奮い立ち加速力が上がっていきます「固有スキル」彼方、その先へ・・
コースの状態では、レース距離40%~50%で、またはレース距離残30%~40%の位置で発動します。
順位も発動条件に含まれていて、全体の75%以内で4位以内に着ける必要があります。
チャンミでは5位6位と少し厳しめで、しかし発動した時の効果は絶大です。
ウマ娘「最強固有スキル」レースで勝てる発動条件と発動率とは?まとめ
ウマ娘「最強固有スキル」の発動条件と発動率について、発動確率と効果の強さは、ウマ娘たちにとってレースで勝てるかの重要ポイントで、どのタイミングで発動するのかを知っておくと、ゲームがもっと楽しくなると思います。
それぞれのウマ娘の特性を活かして、楽しいレース展開ができると良いですね!
発動条件は全てで重要になってきますので、データ化しておくと良いと思います。
ウマ娘についてもっと知っておこう!!

webライターさん募集中!!
記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。
ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?
詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!