今回は、久々にアーニャにスポットが当たりました。アーニャの実母はどんな人だったのでしょう?
まだ母が恋しいアーニャです。夢から覚めたアーニャは、その世界も夢のような場所だったと思います。
仮そめの家族フォージャー家、全員血が繋がっていない赤の他人ですが、それぞれが家族を思いやる気持ちで溢れています。
さて、今回のお話(111話)はとってもほのぼのする内容です。どんなお話なのか一緒に見ていきましょう!
前回のお話↓
⇒ スパイファミリー110話感想・ドノバンは宇宙人?妻メリンダの証言に医師ロイドはどう対処する?
スパイファミリー111話感想・亡き母を恋しがるアーニャ!
その光景は、アーニャにとっていつかの大事な記憶でした。
お散歩中なのかな?お母さんと手を繋いで歩くアーニャ。そこに蝶々が遊びに来ました。
お母さんは、「私たちも空を飛べたらいいのにね?」と囁きます。アーニャはお母さんのスカートをぎゅうぅぅぅっと掴みながら、夢から覚めます^^
なんとアーニャは、ボンドをママだと思い、ぎゅうぅぅぅっと首を絞めていました(笑)
ボンドは毛並みがフサフサしているので、抱き心地は良さそうですね!^^
⇒ スパイファミリー犬「ボンド」の犬種は?フワフワもふもふでアーニャのお気に入り〜
スパイファミリー111話感想・買い物に出かける父はアーニャの食べたい物を聞く!
ホント出来すぎた家族ですよね?父ロイドは、しっかりアーニャの食べたい物を聞いてくれます。
しかし買い物も父が?何かの任務のついでかもしれませんが、本当にまめったい黄昏パパです。
料理も上手でイケメンで、そしていつもアーニャをワクワクさせてくれる存在、腕のいいスパイで申し分ない父親ですね!^^
だからフィオナも「黄昏先輩好き♡」となるんですよね?
⇒ アーニャ可愛いシーン・・スパイファミリーのヨルに甘えてフィオナを避ける?
しかしアーニャは幸せ者ですよね?いくら仮そめと言っても、優しい父と母とボンドと一緒に暮らしているのですから。
スパイファミリー111話感想・アーニャの食べたい物を当てる母
アーニャが食べたい物を「あれのやつ」と言っただけで、母ヨルは「ポテトグラタン!」と答えました。
本当にヨルはアーニャのことを観察していますね?
ポテトグラタン 250g / じゃがいも チーズ 時短 簡単 洋食 デリ 総菜 惣菜 おかず / お取り寄せグルメ 特別 ギフト【冷凍便】
アーニャの言ったことを、しっかり聞いていて、立派な母親だと思いますヨルさん。
ただしお料理は、相変わらず苦手で、いつもロイドが作っているようですが(笑)
ヨルの食事は、たくさん食べると致死量に達して命が危ないですものね?(笑)しかし最初の一口で吹き出すので、たくさんは食べられないですけどね(笑)
⇒ スパイファミリーアニメ第17話「オムライス♡」強靭な肉体を手に入れたユーリ
スパイファミリー111話感想・亡き母を恋しがるアーニャ!仮そめの母ヨルは心優しい・まとめ
アーニャはやっぱり、実母がいないことを寂しがっていたんですね!まだ小学校低学年なので仕方ないですよね?
しかし夢から覚めても幸せな時間が流れていたので、アーニャは幸せ者だと思いました。
父も母も最強なので、物騒な世の中であっても安心だし、また近くで事件が起こるのでワクワク感は収まることはないし、また愛犬ボンドも未来を予知することが出来るので、アーニャは心を読んで準備が出来るので、良い相棒さんです。
これからもフォージャー家は無敵ですね!^^
webライターさん募集中!!
記事など全く書いたことがない完全未経験者の主婦の方で、ライティングに興味のある方を探しています。
ライティングスキルを一から学んでいただき、マスターしたところで一緒にお仕事してみませんか?
詳しくはこちらから ⏩ ⏩ webライターさん募集中!!