すかいらーくグループのガストでは、2021年にネコ型配膳ロボットを導入し、お客様とのコミュニケーションを大切に、円滑に作業をこなして従業員からも感謝されています。
6月8日のZIP!で紹介され、ミトちゃんが実際ガストを訪れ、人と働く進化系ロボットの実態を調査していました。
ガスト(すかいらーく)使用ロボ・ベラボット(BELLABOT)のお値段は?
ガストのように広い店内であれば、2、3台は巡回していると思いますが、気になるのはそのお値段だと思います。
調べてみると、乗用車1台は買えるお値段だということがわかり、近くに来たときにお値段のことを考えると、ちょっと複雑な気持ちになりそうです(笑)
PuduRobotics【設置込】ネコ型配膳ロボット ベラボット(BELLABOT)1台(直送品)
¥3,729,000(税込)/¥3,390,000(税抜き)
そして調べていたら、ガストのネコ型配膳ロボットのマスコットがありました。
すかいらーく キャンペーン 懸賞 当選品 ガスト ネコ型 配膳ロボット ネコロボ ドール マスコットです。
配膳ロボットは進行経路を把握し、障害物を避ける?
ミトちゃんの訪れたガストでは、2台のネコ型配膳ロボット・ベラボットが、お互い通路を譲り合いながら進んでいました。
引用:ZIP!(日本テレビ)
お料理のテーブル番号をタッチパネルで操作するだけで、配膳してくれます。
ミトちゃんが進行方向の通路を防ぐと、
引用:ZIP!(日本テレビ)
「そこ通してほしい二ャ〜」
と言い、避けてもらうように促します。
そして、高さ2㎝以上でもセンサーが感知して、床に落ちているゴミも避けて通ります。
引用:ZIP!(日本テレビ)
重量は10kgまで大丈夫で、時速約2kmで進みます。
お料理を守るセンサー搭載!AIが至るところで活躍
お料理はこぼれたり、崩れたりすることがほぼなくて、配膳台に搭載されている赤外線センサーにより、守られているのです。
ベラボットがそそしないで配膳してくれるので、従業員も接客に集中できて、サービスの質も向上しているようです。
お誕生日のお客様がいると、バースデーソングも歌ってくれるみたいですよ!
ガストのネコ型配膳ロボットを6月8日のZIP!で紹介〜人と働くロボットの実態は?まとめ
すかいらーくグループのガストでは、2021年にネコ型配膳ロボットを導入し、お客様とのコミュニケーションを大切に、従業員と共に働いていました。
引用:ZIP!(日本テレビ)
おしゃべりも得意で、耳を撫でられると笑顔で返してくれるところが癒されますよね〜〜
しかし1台のお値段を考えると、むやみに触ることなんてできないと思います。
やはりAIを搭載した最新ロボットは、かなり高価ですね?
家庭用であれば、ロボット掃除機 が定着してきていますね!
しかしロボット掃除機を使うために、我が家はお掃除する必要があるので(笑)
いつかは購入したいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
https://www.artwave7.com/archives/category/お役立ち情報
https://www.artwave7.com/archives/category/家電
災害時の準備は万全ですか?早めの備えで自分や家族の身の安全を!
緊急セット「災害時に備えて、必要な緊急セットを揃えましょう。サバイバルグッズで身の安全を!」
絶対に必要な緊急セット、どんな物があるのか確認してみてね!もしお家になかったら補充しておくと安心です^^
水の備蓄「災害時に備えて、家族の水分補給を確保しましょう。水の保管をもう一度チェック!」
先日、水の消費期限をチェックしたら、期限が切れていて慌てて楽天で購入しました。日頃の点検が必要ですね!
キャンプ用品セット「キャンプ用品セットは、もしもの時に役立ちます。アウトドア・デビューにも!」
アウトドア派のお家には、必ずキャンプ用品がありますね。インドア派のお家でも備えておいて、お庭でキャンプしてみるのも良いかも!お庭のないお家は、家の中でもきっと気分が変わって楽しいですね♪
救急用品「救急用セットと医療用品で、大切な人の身の確保を!」
常備薬などは忘れずに!薬のケースなどもあると便利ですね^^
ポータブル電源「信頼性の高いポータブル電源はこちら!スマホの充電はもちろん、家事作業に欠かせません。」
最近、車中泊で旅行されている方たちが増えています。キャンプ時にも災害時にも大活躍する、ポータブル電源、なかなか良いですね♪
保存食「長期間保存できる、栄養豊富な食料を備蓄しましょう!これで当分は食事の心配がなくなります。」
水同様、期限が切れていて慌てて購入しました。やっぱり入替も気にかけている方が良いですね!
少しずつでも準備して、気持ちにゆとりができると、安心して日々を楽しめると思います。
いつ起こるかわからない自然災害に、怯えて生活するよりも、災害時に備えていつも通りの生活をおくれると良いですね!
まずは、身の回りのチェックから始めてみましょう!