「病は気から」治し方・・・気持ち次第で病気は治せる?ストレスを溜め込まないようにするには? | 「アニメ・ドラマ・お役立ち情報サイト」 カフェちっくな日常会話
スポンサーリンク

「病は気から」治し方・・・気持ち次第で病気は治せる?ストレスを溜め込まないようにするには?

心理学

「病は気から」で本当に病(やまい)が治せるのか?また治し方について調べていくうちに、ストレスや食生活が影響していることがわかり、どのような気持ちを保ち続けると良いのかを調べてみました。

こちらでは病気の治し方ではなく、気持ちの持ちようについてシェアしていこうと思っているので、よろしくお願いします。

スポンサーリンク

「病は気から」の意味とは?

「病は気から(やまいはきから)」は 慣用句で、本人の心の持ち方次第で病気が重くなったり、症状が改善することを現しています。

慣用句(かんようく)とは、習慣として長い間広く使われてきた、ひとまとまりの言葉・文句や言い回しのことを言います。

ことわざや慣用句など

日本には古くからある「ことわざ」などがあり、昔の人の知恵や習慣から理解しているものなど、日常生活の中でも使われることがあります。

例えば、


  • 縁の下の力持ち(人には知られないけれど、陰で苦労や努力をして、人のために尽くしていること)
  • 鬼に金棒(元々力のある者が、さらに力を蓄えて、より強くなること)
  • 早起きは三文の得(早起きをすれば、何かしら良いことがある)
  • 下手な鉄砲も数うてば当たる(下手でも何度もやれば、うまくいくこともある)

などで、一番最後は「下手な鉄砲数うちゃ当たる」なんて言ったりしていました^^

他には、骨折り損のくたびれ儲けなども、商売をやっていると出てくる言葉だと思います。

「病は気から」治し方・・・気持ち次第で病気は治せる?

ちょっと話が外れてしまいましたが、本題の「病は気から」に関して、病は気の持ちようで防ぐことができるのかということで、研究発表などもされてきました。

心理的なストレスと病状の関連性について、ペンシルバニア州立大学の研究チームが2015年に発表しています。

872人の成人に対して実験で、ストレスの感じ方について、電話調査と血液検査を実施しました。

その結果としてポジティブ思考の人は、ストレスに対してもポジティブに考えていて、ストレスマーカーが低くなりました。

反対に、ストレスに対し否定的な感情を持っている人は、ストレスマーカーが高くなることがわかりました。

そして北海道大学の研究チームでも、2017年にストレスによる病気発症のメカニズムについて、世界で初めて突き止めたとして研究成果を発表していました。

世界初なんて、凄いですね!

「病は気から」治し方・・・ストレスを溜め込まないこと?

「病は気から」という言葉は、ストレスが免疫系を損なうことを意味しているのです。

実際にストレスが、免疫系に影響を与えることに間違いはないようです。

それは研究結果から、ストレスが免疫力を低下させることが明らかになっているのです。

そして、ストレスが病気を引き起こすことも確認されています。

しかしながら病気が完全にによって起こるということは、まだまだ検証が必要であり、さらなる研究が必要ということになります。

とにかくストレスを溜め込まないことが、最善の方法だということだけはわかりました。

「病は気から」治し方・・・なぜストレスを受けると体調を崩すのでしょう?

そのメカニズムは、科学的な実証実験がいくつも行われていて、ストレスや気分など精神的な作用が、免疫に影響するということが証明されました。

また、ストレスが胃腸などの消化器系疾患を起こしたり、突然死を引き起こしたりするメカニズムが解明されているのだからビックリです。

体に備わっている免疫の1つに「ナチュラルキラー細胞」というものがあって、これが細菌やウイルスなどの外敵が侵入すると、攻撃して排除してくれるのです。

「ナチュラルキラー細胞」が機能していれば免疫力が高く、体が外敵から守られている状態でいられるのです。

ところが精神的ストレスが加わった時に、脳内に小さな炎症が起き、ネガティブな思考の状態でいると、この炎症が広がっていき、ナチュラルキラー細胞でも対処しきれないほどの炎症になってしまうのです。

そして免疫機能が低下して、病気にかかりやすい状態になるのです。

「病は気から」が科学的に実証され、単なることわざや言い伝えでは終わらなくなってしまったのです。

ということは、気分が落ち込まないように、いつでもポジティブ思考でいれば、病気になりにくい体になるということですね!

「病は気から」治し方・・・思い切り笑って笑顔になる?

お腹の底から大笑いしている時って、解放された感じの時が多いと思います。

この笑いが健康をもたらす影響力があるようで、その研究結果から、アレルギー症状や血糖値の改善、そしてナチュラルキラー細胞の活性化など、良い効果がたくさん確認されているのです。

笑顔で過ごせば、ストレスを過剰に重く受け止めることがなくなってきて、免疫力も上がり、病気にならない体になるのですね!

そして食事も病気になる原因の一つなので、バランスの良い食生活を心掛けると良いですね^^

「病は気から」治し方・・・気持ち次第で病気は治せる?ストレスを溜め込まないようにするには?まとめ

「病は気から」で本当に病(やまい)が治せるのか?また治し方について調べていくうちに、ストレスや食生活が影響していることがわかり、いつでもポジティブに笑顔でいることが、病気を寄せ付けない健康的な体作りができることがわかりましたね。

いつまでも健康でいるために、ストレスは溜め込まないような、ポジティブ思考な生活を心掛けていきましょう!

時々は、リフレッシュするために小旅行するのも良いかも♪

⇒【楽天】トラベル♪ ちょっとのんびりしたいなぁ〜と思った時に、即行動!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


↓他にも心理学について、興味深い内容の記事があります。

https://www.artwave7.com/archives/category/心理学

⇒【楽天】ふるさと納税でお得に買えます♪

タイトルとURLをコピーしました