10月4日に北朝鮮から発射された「弾道ミサイル」が青森県上空を通り、太平洋側の排他的経済水域の外側に落下したことで、Jアラートの音が鳴り響きました。
その時、対象地域には地下への避難指示がありました。
しかし日本で地下シェルターを所有している人はほんの僅かで、その指示への国民の苦情の声を、ツイッターのコメント欄から抜粋しています↓
⇒ 地下シェルターの需要が増加する?北朝鮮から弾道ミサイル発射で避難指示が・・・
地下シェルターの値段もピンキリで、何百万円〜数千万円と開きがあります。
格差社会がここでも進行していきそうです。
地下シェルター値段が気になる・・各国の核シェルターの所有状況
人口あたりの核シェルター普及率は以下の通りです。
スイス:100%
引用:https://takayakoumuten.co.jp/
イスラエル:100%
ノルウェー:98%
アメリカ:82%
ロシア:78%
イギリス:67%
シンガポール:54%
日本:0.02%
他の国にはあるけど、日本にないものは「核シェルター」だったんですね!
地下シェルター値段が気になる・・家庭用核シェルターの種類は?
家庭用核シェルターには、以下の3つの種類があります。
どれを選ぶか悩むところですね!
やはり金額と相談になりそうですね。
地下に埋め込むタイプ
地下に埋め込むタイプの核シェルターが、一番安全と言われる核シェルターのようで、新築の時に地下を核シェルターにしたり、庭を掘って核シェルターを埋め込むことが出来ます。
地上に作るタイプ
自宅の庭や、新築時に母屋とは別に核シェルターを作ることが出来ます。
リビング等を核シェルターにするタイプ
この場合は、部屋が狭くなるのを覚悟して作ることになります。
現在のリビングを核シェルターにするには、床や壁、天井を、ミサイルにも耐え抜くことが出来るように、コンクリートで覆っていきます。
そして核シェルター用のドアの設置や、強化ガラス(19ミリのガラス5枚重ね)の設置が必要になってきます。
地下シェルター値段が気になる・・楽天でも購入可能〜
なんと、楽天のふるさと納税で、核シェルターが売っていることがわかりました(驚)
【ふるさと納税】防災核シェルター CRISIS-01 【防災グッズ・防災用品・防災核シェルター・防災品】
配送して組み立てくれるようです。
家庭用地下シェルター(核シェルター)は、1,500万円以上するということなので、こちらは効果が期待できそうですね。
地下シェルター値段が気になる・・実際に核シェルターを所有している人の例
地下シェルターは室内の温度が低い
地味なハッチを開けると、地下へと通じるハシゴが見えます。
これは「ボムネード」と呼ばれるタイプのシェルターで、2017年から米国から輸入・販売されています。
米軍のアドバイスを受けながら、米国企業が開発した地下型のシェルターです。
壁にはパイン材が使用されていて、室内は木の香りが漂う安らぎの空間となっています。
そして地上に比べて涼しく、30度以上の夏日でもシェルター内の温度は推定20度くらいで、真夏でもエアコンを使わなくて良さそうです。
逆に真冬は室温が下がるのでしょうか?
爆風や放射能から身を守ってくれる
ミサイルが着弾した時に恐ろしいのは、爆風や熱線ですが、地下は爆風などの直撃を受ける確率がかなり低くなります。
「ブラストバルブ」と呼ばれる装置が、外気の取り込みをコントロールしてくれて、快適に過ごすことができます。
Jアラートが鳴って地下のシェルターに避難し、5分から10分後にはミサイルが着弾されます。
その時「ブラストバルブ」が自動的に閉まって、シェルターが密閉された状態になるので、爆風が入ってこないようになります。
また空気清浄機も備えているので、放射能に汚染された空気を吸う危険性もなくなります。
その他便利グッズがあります
シェルター内には封を切ると発電する非常用バッテリーが用意されているので、室内の灯りやスマホの充電であれば2週間は大丈夫ということです。
また簡易トイレには、微生物を利用して排泄物を分解して処理できる「バイオトイレ」の設置もできるようです。
そして床下の収納スペースには、日用品や食料品など収納することができます。
⇒【楽天】非常用簡易トイレ 災害時などに使えて大変便利! 備えてあれば安心だね!
北朝鮮はサリンを弾頭につけて、着弾させる能力を持っている可能性があるので、化学攻撃を想定して、防毒マスクの準備も必要になってきます。
⇒【楽天】防毒マスクだって必要になってきそう・・・こんなに種類があったなんて、ビックリ!!
地下シェルター値段が気になる・・家庭用核シェルターの準備は必要?まとめ
地下シェルターの需要は、北朝鮮からの挑発により加速しそうですね!
しかし核シェルターは安いもので数百万円〜地下に埋め込むタイプで1500万円〜とかなり高額になってきます。
身の安全を確保できるのは富裕層ということになるのでしょうか・・・
ここでも生活の格差が生まれそうですね!
現実は厳しいです。
その他、お役立ち記事を書いています。
お時間があったら読んでみてくださいね!
https://www.artwave7.com/archives/category/お役立ち情報
災害時の準備は万全ですか?早めの備えで自分や家族の身の安全を!
緊急セット「災害時に備えて、必要な緊急セットを揃えましょう。サバイバルグッズで身の安全を!」
絶対に必要な緊急セット、どんな物があるのか確認してみてね!もしお家になかったら補充しておくと安心です^^
水の備蓄「災害時に備えて、家族の水分補給を確保しましょう。水の保管をもう一度チェック!」
先日、水の消費期限をチェックしたら、期限が切れていて慌てて楽天で購入しました。日頃の点検が必要ですね!
キャンプ用品セット「キャンプ用品セットは、もしもの時に役立ちます。アウトドア・デビューにも!」
アウトドア派のお家には、必ずキャンプ用品がありますね。インドア派のお家でも備えておいて、お庭でキャンプしてみるのも良いかも!お庭のないお家は、家の中でもきっと気分が変わって楽しいですね♪
救急用品「救急用セットと医療用品で、大切な人の身の確保を!」
常備薬などは忘れずに!薬のケースなどもあると便利ですね^^
ポータブル電源「信頼性の高いポータブル電源はこちら!スマホの充電はもちろん、家事作業に欠かせません。」
最近、車中泊で旅行されている方たちが増えています。キャンプ時にも災害時にも大活躍する、ポータブル電源、なかなか良いですね♪
保存食「長期間保存できる、栄養豊富な食料を備蓄しましょう!これで当分は食事の心配がなくなります。」
水同様、期限が切れていて慌てて購入しました。やっぱり入替も気にかけている方が良いですね!
少しずつでも準備して、気持ちにゆとりができると、安心して日々を楽しめると思います。
いつ起こるかわからない自然災害に、怯えて生活するよりも、災害時に備えていつも通りの生活をおくれると良いですね!
まずは、身の回りのチェックから始めてみましょう!